人気ブログランキング | 話題のタグを見る

熊大地域風土計画研究室の様々な情報を共有する場です


by naoto87k
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近生きているかが不明な川﨑です。

先日行われた「﨑津のまちの○と×」について報告します。


【日時】 8月9日(土) 8:30~10:30

【場所】 富津公民館and﨑津地区

【参加者】 ・天草市教育委員会関係者 五名

       ・熊本大学工学部社会環境工学科 田中研 星野研 十三名

       ・富津地区の地域の方々


今回のWSは地域の子どもたちと一緒に﨑津のまちを歩き、﨑津のまちの宝物を教えてもらうという目的で行いました。
WSでは予想以上に地域の大人の方々も出席をしていただいて、昔の貴重な話を多く聞くことが出来ました。
080809 﨑津まち歩きWS 「﨑津のまちの○と×」_b0072937_2104479.jpg

子どもたちと一緒にまちを歩いて、子どもたちの遊び場・好きな場所を色々教えてもらいました。自分が予想していた遊び場と全然違う場所で遊んでいたり、自分の持っていない視点で子どもたちが教会を見ていることを知ることが出来たり、得るものが多くありました。
思っていた以上に子どもたちの生活の中心には「海」があり、そこから色々なものに生活の場が広がっていました。それは意外でもあり、納得のできることでした。

初めての子どもたちとのまち歩きで戸惑うことが多かったですが、それ以上に得るものが多かったWSだったと私は思います。この経験を次のまち歩きで生かせたらと思います。

最後になりましたが、色々な準備とカキ氷の準備をしていただいた天草市の市職員の皆さん、WSに参加していただいた富津地域の方々本当にありがとうございました!

そして皆さんお疲れ様でした!

080809 﨑津まち歩きWS 「﨑津のまちの○と×」_b0072937_21466.jpg

# by naoto87k | 2008-08-12 21:06 | 天草

炭坑節アゲイン!

月が~出た出た~月がぁ~出た~ぁヨイヨイ
三池炭鉱の上に月がぁ~出た~
というわけで、大井出の町内盆踊りでまた炭坑節踊ってきました。懐かしいですね。
本場で修業してきた田中研の本領発揮です。

炭坑節アゲイン!_b0072937_1647059.jpg
さりーすごく様になってる!さすが。

炭坑節アゲイン!_b0072937_1647112.jpg
おー、古賀ちゃんも完全に感情移入してます!いい感じだわ~

炭坑節アゲイン!_b0072937_16475997.jpg
と思いきや爆笑。

炭坑節アゲイン!_b0072937_16484795.jpg
初炭坑節のマスターは必死です。

炭坑節アゲイン!_b0072937_1649663.jpg
掘ってー掘ってー


サリー曰く、「今回はカメラやビデオがマワってなくて踊りやすかった」。
確かに大牟田は不特定多数に撮られてたからねえ。
岩田は太鼓を叩くように自治会長さんに言われたのですが、またもや羞恥心を捨てきれず叩けませんでした。くそー。
炭坑節アゲイン!_b0072937_1650998.jpg

皆さん地元に帰ったら是非盆踊りに参加しましょう。
良い夏休みを!!

                                 岩田
# by naoto87k | 2008-08-11 17:05 | 大牟田
ゆりえです。

7月31日(木)~8月2日(土)に愛媛県今治市波止浜地区を対象に行われた
まちづくり演習合宿「風景づくり夏の学校」に
田中研から、塩田・原田(以上、M2)・本田ゆ(M1)の3人が
参加してきました。

テーマは、「移動するまなざし―その体験と交流のデザイン―」です。

内容は、全体のガイダンス・講師の先生方による事前課題の個人プランの講評に始まり、
個人プランの方向性をもとに班が分けられ、フィールドワーク、篠原修先生(政策研究大学院大学)
を始めとする諸先生方による論座や実際のプランにつなげるためのグループワークなどを
行いました。
グループとしては、塩田さんが所属していた「風景美術館チーム」、まりんさんが所属していた
「海からのまなざしチーム」、そして私が所属していた「歴史風景地図チーム」など…
計7グループがありました。

住んでるところも違えば、フィールドも違う、いろいろな大学の人たちが集まり、
短い時間で一つのものをつくりあげるのは本当に大変な作業です。
でも、違うからこそ、研究室にこもっていた時には気付かなかった、研究室の中での常識が
一般的には常識でないことがわかりました。
  ex:「歴史萌え~」、「海萌え~」、「産業景観萌え~」などなど
やっぱ、こんな田中研って変なのでしょうか?

徹夜、徹夜、、、で睡眠不足が続いたけど、グループにもめぐまれ、とっても楽しい3日間を
過ごすことができました。欲を言えば、もう少し時間がほしかったです。
楽しく有意義な時間をくださった羽藤先生(東京大学)を始めとする先生方、そして、いろいろな
場面でサポートしてくれたスタッフのみなさん、そして3日間、寝る時間を削って
ともにプランづくりに挑んだグループの皆さん、参加者の皆さんには、この場を借りて
お礼を申し上げます。ありがとうございました。

080731-0802 風景づくり夏の学校_b0072937_17474457.jpg

ちなみに、私は個人プランの「優秀賞」を受賞しちゃいました~
今思えば...
この3日間を乗り切れたのは、初めの講評会のときに篠原先生や出村先生(京都大学)、
そしてお慕いする真田先生(徳島大学)にコメントをいただいて、すごくテンションあがった
のも理由の一つかもしれませんね。
# by naoto87k | 2008-08-04 18:08 | 行事

080803 大井手川干し

さりーです。
8月3日、大井手川あそびに参加してきました。
田中研からは、山P・由美子ちゃん・部長と私の4人の参加でした。

大井手では、川干しといって、川底の掃除のために水位を下げることがあります。
その川干しと同時に、大井手を守る会が中心となって、子供たちを大井手で遊ばせようという目的で川遊びが行われます。
080803 大井手川干し_b0072937_1962030.jpg

今年は、ミドリガメ、スッポン、テナガエビ、カマツカ、シジミ、カワニナなど色んな生き物が取れました。魚とりは、なかなか難しく、みんな悪戦苦闘しながらも楽しんでいたようでした。

やまP・ゆみこちゃん・部長 暑い中お疲れさまでした。
080803 大井手川干し_b0072937_16243194.jpg

最後になりましたが、お誘いくださった、大井手を守る会の皆さん、ありがとうございました。
# by naoto87k | 2008-08-04 16:25 | 社会基盤設計演習
波多江です。先日、26日~27日にかけて大牟田で行われた
第一回「大牟田・三池港の歴史的風景を『切り撮る』WS」について報告します。

今回の目的は、大牟田・荒尾の町を知ること、つまり“炭鉱の町とはどのような所か”ということを把握するために開催されました。参加者は、主に九州地域の学生です。
(田中研としては、宮崎大学の吉田君を含め13人の参加でした。)0726~27第一回大牟田・三池港の歴史的風景を『切り撮る』WS_b0072937_21491029.jpg
0726~27第一回大牟田・三池港の歴史的風景を『切り撮る』WS_b0072937_21492484.jpg


2日間とも、大牟田・荒尾地区にある炭鉱遺産を巡るツアーで、炎天下の中皆さんは汗だくになりながら興味津々に見学をしてました。普段は、入れない場所まで解説付きで見学することができ個人的には大変勉強になりました。また2日目のWSでは、今後ヒストリカルランドアートWSをどのように進めていくのかということを皆で話し合い、様々な意見が飛び交いました。

1日目の夕方には、大牟田でちょうど開催されていた大蛇祭「一万人総踊り」にキャップランプ隊として参加。皆、当時の炭鉱マンと見間違うほど炭鉱服が似合っており、炭坑節も楽しく踊れたようです。反省会では「来年も参加したい」という声が上がり、キャップランプ炭坑節が、夏の田中研恒例行事になるのも夢ではありません。(個人的にも、もう一度炭鉱着で身を包みたいと思っています。)
0726~27第一回大牟田・三池港の歴史的風景を『切り撮る』WS_b0072937_21501888.jpg
0726~27第一回大牟田・三池港の歴史的風景を『切り撮る』WS_b0072937_21503535.jpg

次回WSは、8月27~28日に開催されます。その際には一般の参加者の方々とともに、ヒストリカルランドアートを実際に撮る予定です。私たちが発見した大牟田の風景を、市民の方々にどうやって還元するのかということを考えなくてはならないと思います。
0726~27第一回大牟田・三池港の歴史的風景を『切り撮る』WS_b0072937_20285625.jpg

最後になりますが、2日間、大牟田の炭鉱の歴史をご自身の経験談を交えながら説明して下さった永吉さんをはじめとする「炭鉱の町ファンクラブ」の方々、また暑い中参加してくださった福岡大学の皆様、田中研の皆様、どうも有難うございました。
簡略で申し訳ありませんが、感謝の意をここに記し申上げます.
0726~27第一回大牟田・三池港の歴史的風景を『切り撮る』WS_b0072937_1437073.jpg
ちなみに、2日間とも猛暑日だったので自販機の前に普段だったら見られないような行列ができておりました。暑かったですね~。(Photo by sally)
# by naoto87k | 2008-07-28 20:30 | 大牟田